オハコのこんな事ばっか考えてる。

オハコと申します。オタク関連を中心に広く浅く何かと考えた事を書いていこうと思います。

ギタドラ・ギターフリークスは”イヤホンを使えば神ゲーになる!”という話

バンドアニメのギター演奏を音ゲーで疑似体験!

最近は「ロック乙女」や「バンドリ」、「ガルクラ」や「ぼざろ」といった、バンドをテーマにした作品が大盛況ですね。
実は「ガルクラ」「ぼざろ」のOP曲のギター演奏を疑似体験できる音ゲーがあるんです…それが『GITADORA ギターフリークス(以下ギタフリ)!

 

これです。過去にプレイされた方もいるかもしれません…
でも、遊んでみて、こんな風に感じませんでしたか?

「あれ?曲は流れてるけど、全然ギターを弾いてる感じしねぇー……」

そうなんです。ハッキリ言って素の状態で遊ぶ『ギタフリ』は、ギター演奏ゲームなのに!なんかデケぇスピーカーとか付いてるくせに!(曲によっては)ギターの音があんまり聞こえないんです!!

 

 

イヤホンを使えば、ギター音にシビれる「神ゲー」に!

でもちょっと待ってください!実は秘策があるんです!
このゲーム、最近筐体が新しくなりまして…。

この筐体の、ギターコントローラーの左横に、イヤホンジャックがあります。

 

試しに100均のでもいいので、有線のイヤホンかヘッドホンを用意して、ここにさしてみてください。
そのあと、右側のタッチパネルのイヤホン設定を開いて、音量を調整します。

 

↑タッチパネル

 

マスターボリューム:お好みの音量でOKです。
ギターサウンド(バランス)の音量:ギター側を125%前後に上げてみましょう。

この設定で、好きな曲をもう一度プレイしてみてください。

 

どうですか?
ギターの音が断然はっきり聞こえて、ギュワンギュワン鳴ってて、めっちゃかっこよくないですか!?

そうなんです!イヤホンを使うことで曲とギター音のバランスを調整することでき、それによって『ギターフリークス』はギターの演奏をしっかり疑似体験できる神音ゲーに変わるんです。

まだ遊んだことない人には、このエレキギターのシビれるサウンドで好きな曲を奏でる楽しさを…
そして、「昔の筐体で遊んだことあるけどもうやってねえ」って人は、ギター音マシマシでグッと変わるこのプレイフィールを…ぜひ体感してほしい!

 

まとめ

というわけで、『ギターフリークス』をプレイしてみようという方へ。

絶対に、イヤホンを忘れずに持っていってください!本当に100円ショップのものでも構いません。私もそのレベルのを使ってます。

そしてジャックに刺して音量調節でギター音を大きく!

ぜひ、この形式でプレイしてみて、『ギターフリークス』本来の面白さを体験してみてください!

 

 

 

 

以下、読まなくてもいいXG以降離れていた筆者個人の考察

ここからは、僕のような音ゲー好きとしての考察と愚痴になります(笑)。以下の文章を読むヒマがあったらギタドラしに行けぇ!

先ほども書きましたが、このイヤホンジャックが筐体についたのはけっこう最近。
ギタドラ』には長い歴史があり、当初の3ボタン筐体時代は、ギターの音がはっきり聞こえる本当に楽しいギターゲームだったんです…僕もけっこうハマっていました。

そして15年ほど前に「XG」と改題され、筐体と内容も刷新され、5ボタン時代に突入。
体感ではその頃から、徐々にギターの音が聞こえづらくなっていき、私はだんだん遊ばなくなってしまいました…

 

それが、今回の記事で紹介したイヤホンジャック搭載の新しい筐体で久々に遊んでみた結果、ついに「あの頃の楽しさ」が帰ってきたなと感じたので、この記事を書いてみたんです!

 

さらに根拠ゼロな話ですが、昔あるときからアーケードゲームの業界団体かなにかで
「ゲームの音量をもう少し抑えめに」というお達しがあったという噂を聞いたことがあります。
もしかしたらその影響で、ギタドラに限らずビーマニ音ゲー全体で、「曲全体は聞こえても演奏音が聞こえにくい」が加速していった…?

そのうえ、もしかしたら新規プレイヤーを得るために版権曲を入れるにしても、
「音量が小さいなら、演奏音より有名な曲の全体の音をそのまま流した方が引きつけやすいだろう」
という安直な思惑か?とか…あくまで私の妄想ですが。

 

とにかく演奏音…キー音がビーマニ音ゲーの時代を経るごとに目立たなくなっているのは事実!
試しにミカドなど、古い筐体が置いてあるゲーセンを探してギタフリビーマニの古いタイトルを遊んでみてください。
マジで素でバキバキ演奏音鳴って、最新作の素の状態とは雲泥の差ですからーっ!

 

【最後に余談】
ちなみに私は『ガルクラ』の「雑踏、僕らの街」に、1プレイで必ず1回はプレイするくらいハマってます。

コナミさん!個人的には『バンドリ』のMyGO!!!!!やAve Mujicaの楽曲も遊びたいんですが!!ぜひ収録を!(届かぬ想い)

 

※この記事ははてなホッテントリになってた「音声入力とテキストAIを活用するとブログ発信がラクだよ!」という記事を読んで、自分も試してみるか!って感じで最近思ったことを書いてみました